Category Archives: デジタルライフ

パソコン買いました

長年使っていたメインパソコンが壊れたので、
新規一転、久々にミドルタワーパソコンを買いました。
マウスコンピュータのディスクトップパソコンです。

最近は、スリムパソコンかノートパソコンでしたが、
なぜか、ミドルタワーを選びました。

まあ、一番安かったからですけど。

あとは、拡張性に興味を持ったからです。
本当に拡張するかは、不明ですけど。

それと、マウスコンピュータのプレインストールは、windows7の32/64が同梱しているので、
両方をためせるのかなと思いました。

さっそく、プレインストール状態のCドライプ、1パーティーションを
C、Dドライプにインストールしなおしまた。

以外に簡単にインストールできたので、ほっとしています。
初の製品版Windowsのインストール体験でした。

パソコン壊れた

パソコン壊れた

メインで使っているパソコンが壊れてしまった。

このパソコンは、ソフト開発やら、メールと電子取引以外の用途にしているものです。

データはバックアップしているし、
ソフト環境等はノートパソコンにコピーを持っているので、
最悪のデータ損失にはなりませんでしたが。

メインパソコンがなくなるということは、バックアップパソコンしかないので、

バックアップがメインになり、つまり、バックアップが無いということですね。

なにか作業するにしても、すこし不安です。

ともあれ、新しいパソコンを探さなくては・・・
この一週間は、体調も壊れるし、パソコンも壊れるし、散々です。

いずれにして、パソコン復旧までは、時間がかかりそうです。

メトロノームでリズムを養う

今日、前々から欲しかった電子メトロノームを買いました。

前からアナログメトロノームは使っていたのですが、
持ち運びに便利でかつ、周囲に迷惑をかけない(イヤホンで聞ける)ものが欲しかったです。

この望みをかなえてくれるのは、電子メトロノームしかなく、
なるべく安くて使えるものが欲しかったのです。

機能はいろいろあるとおもいますが、最低限の機能として、

1.テンポオンが出ること
2.イヤホンで聞けること
3.アナログメトロノームのように、左右にふるもの
4.チューニング音があるもの
5.3000円以内のもの

この中で、4、5が厳しい条件だとおもいますが、
それをかなえてくれたのが、KORG MA-1でした。

C4~B4までの12音のチューニングもでき、価格も2000円以内
オサイフにも優しくて、後日使用感を報告します。

20110910_01

ちびレコ登場

ひょんなことから、見つけたGPSロガー、旅レコを買いました。

以前から欲しかったのですが、そのGPSロガー本来の精度もさることながら、
日本製のがまず欲しかったのです。

そして、IOデータから出ているのを発見したので、飛ぶつく勢いで買いました。

「こういうものを、待っていたんだよ」ってね。

我が家のちびナビこと、パーソナルナビゲーションは持っていますが、
GPSのログのみを長時間記録できるものが欲しかったのです。

それには、GPSロガーが最適。
なにしろ、ログしか記録しないので、バッテリーのロスも少なく、電池の持ちもいいはず。
一日歩いていても、バッテリーを気にせず持ち歩けると思います。

ナビゲーション付きは、画面もあることながら、電池持ちが3時間ほどえーす。

携帯とかスマホとかは、余計な通信があり家ではパケットがかかり敬遠しがち。
やはり、専用機がいいと思います。

ということで、小さいし、軽いし、バッテリー持ちはいいし、
これからはどんどん活用します。

20110713_01 20110713_02

リビングでもテレビが見たい

前回寝室で見れるようになった1分岐でしたが、
今回は、リビングでもテレビが見れるようにするのが目的です。

リビングの電波を持っていくには、2つの方法があると考えました。

(1) まず2分配する。(リビングと寝室・居間に分配)
次に、寝室・居間の分配を、居間と寝室に1分岐する。(居間に本線、寝室に分岐)

(2) まず1分岐する。(居間に本線、寝室に分岐)
次に、寝室の分岐を、寝室とリビングに2分配する。

すると各部屋の信号強度は、以下のように考えられる。

(1)

寝室      = 5/10 * 1/10  = 0.5 * 0.1 = 0.05
居間      = 5/10 * 9/10  = 0.5 * 0.9 = 0.45
リビング  = 5/10         = 0.5

(2)
寝室      = 1/10 * 5/10 = 0.05
居間      = 9/10        = 0.9
リビング  = 1/10 * 5/10 = 0.05

結果的に

寝室の電波の強さは、いづれも0.05で変わらず、

居間が、0.45か0.9 、リビングが0.5か0.05

居間の電波の強度が欲しいところなので、
やはりパターン(2)にしました。

寝室の電波の強さを調べたら、テレビが映るものだったので
大丈夫なのかな?

あとはリビングでどう映るか。リビングまでは15mあるので
ちょっと心配です。

まあ、実際に接続してから考えよう。

20110710_01

20110710_02

1分岐器とは素晴しい

今日、1分岐器をテレビのアンテナケーブルに接続しました。
寝室で地デジのテレビを見るためです。

うちでは、寝室にあるフレッツテレビの映像出力が、
別屋である居間のテレビまで配線されています。

寝室はアンテナケーブルが通過するだけなので、テレビ見れなくて困ってました。

こういう時はアンテナケーブルを、2分配すればいいと考えていましたが、
寝室のテレビ1台の為に映像信号が各2分の1になるのはもったいないと思ってました。
なぜなら、寝室はテレビ1台しかありませんが、居間には、テレビ・レコーダー等があり、信号をたくさん使用してます。
映像出力を 2分の1で分配したのでは、居間の1台当たりの信号が弱くなってしまうのですが、テレビ映りが悪くなるのではと考えました。

しかし、本当に知らなかったのですが、1分岐器というものがあって
入力信号を 9:1で 配分してくれるということです。
20110528_02

これで、寝室でも地デジが見れて、素敵なデジタルライフ

(1分岐器に接続する配線は自前で作成したのですが、大変骨が折れました。
お金をケチッたからか、市販のものを買えばもっと楽だったかも)

20110528_01

デビューWindows7デスクトップバソコン

いよいよ、家にもデスクトップのWindows7パソコンがやってきました。

ノートパソコンでは、別に1台有りますが、デスクトップとしては初です。

デスクトップの使い良さは、キーボードがフルサイズで使いやすいのと、
モニターも角度が調整できて見やすいこと。

他にも良いところは有りますが、最終的には、値段が安かったかな。
予算を抑えたので、余計なソフトは一切ないすっきりタイプを買いました。
ソフトは自分で一つずつ入れました。
それが時間がかかった、が楽しいことでもありますね。

今までWindowsXPでしたので、性能も随分とアップしたのがうれしかった。

いままでより、各段に早い、そう早かった。
なによりです。

もっとはやく、Windows7パソコンしたかったなぁ。

20110422_01 

20110422_02

ちびナビ登場

前々から、欲しいと思っていた、パーソナルナビゲーション買いました。
Sony nav-u35です。

見た目とサイズから見て、なずけて『ちびナビ』です。

徒歩モード、サイクリングモード、自動車モードと3モードあり、
そのモードにあったナビゲーションをしてくれるそうです。

スマートフォンとか、携帯とかでもできますが、
やはり専用機器は使いやすいはず。

また、ナビゲーションのために余計な通信料金を払いたくない!
GPSのみの通信で良いではないか。
(パケットは使いたくない、持っている携帯はパケットは少なくしたい)

それと最大の目的は、GPSログを残したいことにある。
移動ルートの軌跡があれば、後でどのルートをどのくらいのスピードで歩いたか。
一目両全。

また、旅のマップも作りやすいし。

これからは、旅行に友達になるだろう。
いろいろ使ってみよう

これも、デジタルライフかな

20101202_01

20101202_02

iPadにさわる

さあ、iPadが販売されて随分経ちましたが、
今年の夏は、我が家にもiPadがきました。

いちばんの魅力は電子辞書ではありますが、ブラウザーも使いかってがいいような気がします。

これにより、わがデジタルライフはどう変わるのか?
後日報告をしたいと思います。
一年後には、どんな使い方をしているかなぁ。

やはり、使ってみないとわからない、やってみないとわからない。

とりあず、Wifi無線ルーターも買いました。

20100803_01

ようこそ、Windows7の世界へ

買ってしまいました、Windows7パソコン!!
やっと来ました。Windows7パソコン

家には、WindowsVistaパソコンはありません。
Windows3.1からWindowsXPまで使って来ましたが、
未使用のOSができてしまいました。

ですから、Windows7は久し振りのニューフェースです。
64ビットか32ビットか、いろいろ悩みましたが、64ビットにしました。

64ビットは動作しないものが多数あるの聞きましたが、
将来は64ビットのほうが主流になるだろうし、
セカンドマシンとしてなら、64ビットのほうがいいだろうと思ったからです。

さあ、Windows7の世界に染まっていこうかな

これも、デジタルライフ

20100216_01

20100216_02