Category Archives: アナログライフ

台風で木が傾いた

2011年9月21日、台風15号が関東地方を直撃しました。

この台風は、ここ数日間、日本近くをうろうろしていたのですが、
21日夕方には関東地方を直撃とニュースで報じられました。
これは大変だと思っていたら、
実際、首都圏の各交通機関が、一時的に止まってしまって、もう大変でした。

前回の3.11の東日本大地震程ではないにしろ、
品川ではまってしまい、ホームというより通路が身動きが取れないほど・・・
(品川脱出は30分)

会社を20時30分頃出て、23時ごろに帰宅しました。
ほぼ2時間半、いつもより2倍近く時間がかかりました、へとへとです。

まあ、少し早めに帰った人より楽だったかもしれませんね。
結局遅く帰ったほうがより、楽だったのでは?

とにかく無事怪我もなく家に帰れたので、良かった良かった。

あとは、家に傷あとがなかったかな?、
意外にも無事でこれまた、良かったと思っていたら、
家の植木が・・・傾いていました。
高さは3メートル近くあるのですが、なぜか前のめり???

これはイカンと思い、直さなくてはと、でも、どうしようか??

とりあえず、手でひっぱてみたのですが、一瞬まっすぐになりますが、
すぐ倒れかかってしまいます。

このままでいいか?、植え直すか?、いや、植え直すのは木が弱るらしい、

とりあえず、あさひもで引っ張って固定してみました。
一見まっすぐになっているようですが・・・

これで様子見です。

20110923_01

水彩色鉛筆を使って、スケッチに行こう

今日、水彩スケッチセットを買ってきました。
イオンで、2850円でした。

前から水彩色鉛筆には少々興味があって、
水彩色鉛筆で絵を描きたいと思っていたところ、
お手軽入門セットがあるのを知ったので、
『これだ!』
と思い、つい買ってしまいました。
ゲットしたと感動しました。

今まで、単品で水彩色鉛筆は買ったのですが、
いやいやなかなか、使い方がわからず、気持ちが入らなかったです。

そんな時このセットに出会い、入門DVDも付いていたので、
『これははじめられるぞ!』
と、意欲マンマンです。

さあ、これから、どんな絵を描こうか、それは自分しだい

20110830_01

AEDはこころして、おこないましょう

先日、市内で歯科フェアーなるものがありまして、
年に一度のフェアーということで興味がてらに見学してきました。

なるほど、歯科技工製品や、口腔写真、歯磨きの仕方、等などイベントをやっていて、
その中で、AED体験コーナがあったので、良い機会だと思い体験することにしました。

いや、心臓マッサージは、見た目以上に疲れます、腕が痛くなります。

なにせ、大人のろっ骨が折れるほど強く押す場合もあるそうです。

AEDのショックを与えるその間は、
ひたすら人口呼吸としての心臓マッサージが有効らしいです。

1分間もマッサージを続けるのもう、手のひらま真赤、汗だくです。
人の生死を分けるマッサージですので、緊急の場合は大切なことですが、

マッサージを行う方も、心しておかないと、自分の体にたいして負担は大です。

ぜひ、皆さんも一度はやり方を体験していたほうが、よろしいと思います。

20110605_01

計画停電はやはり怖い ランタン買いました

先日、巨大な地震が発生し、皆さん、大変な思いをしてるとは思いますが。
この地域でも、いよいよ計画停電が始りました。

ここ最近、電池や懐中電灯が品薄なのは、この現象だと思いますが、
うちもやはり、電池&ライトが心細い。

過剰な反応はしないようにテレビ等で言われていますが、まだまだ品不足のようですね。
家じゅうを探して見つけたものは、

単一電池2個、単三電池10個、懐中電灯単一用3本、単三用3本
あとは、ろうそく30本

電池は現在入手不能なので、使える懐中電灯は、
単一用1本、単三用3本。
単一用は単一電池2個使用するので、1本しか使えない
単三用は単三電池4個使用するもの1本と、電池2個使用するもの2本。
単三用電池2個使用するものは、ライトが小さくあまり、用をなさない。
ろうそくは人がいないところでは、倒れると危ないので、あまり使用しません。
懐中電灯は一人1本使用しないと、歩くときに危ない、家の中でけがをしてしまう。
それに、家の中も外も暗いので明るさもある程度欲しい。

いろいろ考えて、キャンプ用にも使える、LEDランタンを買いました。
少し高かったけど、連続10時間は使えるらしい、試しに使用しましたが、まあ明るいです。
それに、白い光が、わりと明るさを感じるのかも知れないですね

20110316_01

今年の花粉は手ごわいぞ

今年の花粉は、去年の10倍という、恐ろしい予想をしているので、
強力な空気洗浄機を買うことにしました。

シャープかダイキンか悩みましたが、結局、病院系でよく使われているダイキンにしました。

光速ストリーマという、電子フィルターで菌や花粉などのアレルギー物質を分解するそうです。
今年はこれに、すがろうという気持ちで買いました。

なにしろ、10倍ですから、ほんとにもうなんとかしてほしいですよ。

ハウスダスト、杉花粉、ヒノキ花粉、に反応するため、
毎年12月から6月まで、約半年ですね、アレルギーとの戦いです。

20110118_01 20110118_02

ラクティス、見参 そして車のナンバーは

車を買い替えるつもりは無かったのですが、いろいろあって買い換えることにしました。

新型ラクティスが発売されるというのです。

今も、ラクティスに乗っているのですが、またもやラクティスとは思ってもいませんでした。
ディーラーののせられたか?

いやいや、すこし乗りごこちにも不満があったので、まあ、買い替え正解でしょう。

ということで、今日は納車の日です、自分で引き取りに行きました。

写真は、新旧のラクティスの雄姿です。

車のナンバーは同じにしました。
すると、新旧のナンバーの差は一文字、す→そ になっただけです。

このナンバーは、意外にすくなかったか?

20101212_01

ピロリ菌退治するぞ

今年は、わが中にあるピロリ菌を除菌することになりました。
除菌剤としては定番である、『サンラップ400』です。

一週間確実の飲用すること、が重要だそうです。

副作用として、柔便、腹痛、味覚障害がありえるということ。

自分は、柔便、腹痛がありました。

1日目は特にありませんでしたが、2日目から苦しい日々が続きました。
2,3,4,5,6つらい日々・・・

7日目でようやく落ち着いてきました。
結果呼気検査で、無事除菌成功となりましたが、
最終的は血液検査は、来年だそうです。

これまでは、慢性胃炎でよくゲップが出て、よくお腹をこわしていましたが、
よくなるといいです。

まずは、除菌成功で、ありがたいことです。

20100915_01

トイレの水が勝手に流れる

最近、『トイレの前を通ると水が流れる』
という現象が我が家では起きているのです。

なぜ、そういうことがおきるのか、
それとも、気のせいなのか???

不思議に思っていたところ、やっと原因がわかりました。

トイレの洗浄弁が、壊れてました。
トイレの水貯蔵タンクの中を見たら、黒い木くずのようなものがいっぱい。

そして、弁がかすかに動いていました。レバーも押さずにいるのに。

弁としての役割をなしていませんでした。

弁は、自分のパーツ を通販で頼んで交換しました。

業者に頼むと7500円、パーツ代は3000円。

交換作業はそれほど難しくはなかったですよ。

うちの弁は10年経っています、もうボロボロでした。

水が勝手に流れる時は、注意してくださいね

交換前の状態です。

20100908_02

交換後の状態です。

20100908_01